マイレージTOP » 海外添乗員とマイル » 3大アライアンス登録手順 » 登録パターン2 » 
マイレージ登録パターン2の続き
 CANAカードに入会
 JAL(日本航空)は提携航空会社が少ないので、搭乗マイルのことを考えると現時点ではANAカードが有利です。どうしてもJALカードが気になる方は「クレジットカードでJALマイル」をご確認ください。 
 ANAカードは年会費有料(2100円+必要に応じてマイル移行料2100円)のクレジットカードです。海外旅行保険も付帯しますので、日常生活でもマイルを貯めたい添乗員であれば、入会しても損はないでしょう。 
  オンラインで入会申請を行えるのは、ANA/VISAカード、ANA/MASTERカード、ANA/JCBカードなどです。どのカードを作っても、ANAマイレージクラブ(全日空のマイレージサービス)には自動で登録されます。 
上のリンクをクリックして、サービス内容を良く検討/確認し、申し込みましょう。表示されるページの左メニュー「ANAカード入会のご案内」をクリックすると、オンライン入会の案内へと移動できます。 
 D登録完了!
 お疲れさまです。以上で3大アライアンスのマイレージを利用できる環境が整いました。 
・利用する航空会社の所属アライアンスなどを調べたい場合は「航空会社別マイレージ」を確認してください。 
→航空会社別マイレージ 
・空港での貯マイル手続きなどは「空港でのマイル申請方法」で調べることができます。 
→空港でのマイル申請方法 
・ANAカードの詳細は「クレジットカードでANAマイル」へどうぞ。 
→クレジットカードでANAマイル 
・【添乗員向け】PAXからマイルの質問をされたときの、回答例です。質問には、的確に答えられるようにしておきましょう。 
→PAXへのマイル案内方法 
 |